close
まだまだたくさん残っている柳丁。毎日夫のお弁当に入れてるんだけど、そろそろ完熟でヤバイ感じになってきた。
それで、こんなもの作ってみました。
試行錯誤で作ったのですが、とっても美味しくできましたよ
材料は
パンナコッタ
生クリーム・・・130ml
牛乳・・・・140ml
蜂蜜・・・・30g
粉ゼラチン・・・3g(固めがよければ4~6g)
@予め大匙1の水でふやかしてから使用
作り方
①鍋に牛乳と生クリームを入れ、中火。
沸騰したら、火を小さくしてで3分くらい煮る。
火をとめて10分くらい蒸らしたら、
ふやかしておいた粉ゼラチンを加え、溶けるまでよくかき混ぜる。
②器に入れ冷蔵庫で固める
柳丁のジュレ
柳丁・・・3個くらい
@皮を剥き小さくさいの目に切っておく
柳丁果汁・・・250ml
砂糖or蜂蜜・・・10gから20gぐらい(お好みで)
粉ゼラチン・・・5gぐらい(お好みで)
@予め大匙1の水でふやかす
①鍋に柳丁果汁と砂糖又は蜂蜜を入れ、少し煮詰める。
全体の3分の2くらいの量になったら、火を止めて
柔らかくしておいたゼラチンを加え、溶けるまでよくかき混ぜる。
②冷めたらさいの目に切っておいた柳丁の果肉を混ぜ合わせ、冷蔵庫で固める
④固まったらパンナコッタの上に乗せる。
お好みでオレンジスライスやシナモンを振っても美味しいです。
柳丁の甘酸っぱいのと、パンナコッタのとろける甘さがマッチしてとっても美味しいですよ。
今日は台湾で初めて出来た、日本人ママ友のお家に遊びに行ってキマ~ス
全站熱搜